オセロニア 攻略ポイント
タグ一覧
>最終更新日時:
攻略ポイント
通常攻撃・攻撃の掛け合わせ
- ATKのステータス自体が、そのまま直接のダメージになる。
- 複数毎(1枚以上)の駒を自分のものにできた場合は2枚目以降ダメージ加算が発生する!!
- スキルやコンボは重複するので、基本的に狙えるようにする。
※2.の部分はこれも掛け合わせがあるため、攻撃力が枚数にあわせてアップ!!
※掛け合わせのATKアップについては x 1.2倍だそうです。
※3.については、スキルがあわせられるような位置に駒を置くようにしよう!!

強奪のセレナーデとコインブリスの同時発動なども可能なのでぜひ狙おう!!
キャラクターごとのスキルの応用・使い方
各種スキル系統の紹介
ATKアップのスキルについて
ATKアップスキルについては、
基本的に竜属性が多く持つスキルになります。
配置・駒を裏返した数で決まる形になります。
ATKアップのスキル条件について
発動条件:無条件に発動
発動リンクスキル例:ブレイブ等
発動条件:2マス以上駒をひっくり返すことが可能の場合発動
発動リンクスキル例:ブレイブマイン等
発動条件:角マスに設置すると発動
発動リンクスキル例:デモンコーン等
発動条件:相手リーダーに対して発動
発動リンクスキル例:封神のルーン等
発動条件:盤面に出ているある属性の駒1つにつき発動
発動リンクスキル例:闘竜の血等
発動条件:盤上の駒数に応じて発動
発動リンクスキル例:勝利の心づかい等
発動条件:手駒として持っていると常時発動
発動リンクスキル例:ライズ等
※他にもあります。
攻撃力アップスキル所持キャラ一覧はこちら
直接ダメージのスキルについて
ダメージ系スキルは、ダメージの掛け合わせやスキルの影響を受けない!!
ダメージ計算については、通常攻撃をした後にこのダメージスキルの値がプラスされる形です!!
こちらも、それぞれの発動条件があります!!
直接ダメージのスキル条件について
発動条件:盤面の駒数と駒の持つATKの割合
発動リンクスキル例:コインブリト等
発動条件:ひっくり返した枚数分だけ固定ダメージ
発動リンクスキル例:カウントヒット等
発動条件:相手のHPにあわせてダメージ
発動リンクスキル例:ソニックウェイブ等
発動条件:毒などのステータスダメージ
発動リンクスキル例:ポイズン等
発動条件:HP吸収
発動リンクスキル例:強奪のセレナーデ等
※他にもあります。
スキルダメージスキル所持キャラ一覧はこちら?
ATKダウン系スキルについて
相手に対するATKを大分下げることが可能なスキルになります。
駒が表の相手の時のみ発動するため、角を取られないように早めに撃破した方がいい!!
また軽減スキルの相手には大ダメージを避けるようにしよう。
ATKダウン系のスキル条件について
発動条件:ダメージを○○%に軽減する
発動リンクスキル例:コインブリト等
発動条件:特定の属性のみダメージを軽減する
発動リンクスキル例:対魔球壁等
※他にもあります。
攻撃力ダウンスキル所持キャラ一覧はこちら
その他スキル
コメント(0)
コメント
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない